2025-09-18 昔は秋になるとあちこちで菊人形が行われていました 鸚鵡籠中記 享保2年9月25日。壱岐守(竹腰)の米は3斗9升。銭は700の口(手数料)30文を抜く。昼から文左衛門は一家で弥四へ出かける。治兵夫婦とともに長久寺へ出かける。善福院の案内で菊を見てから帰り、夕飯を頂く。夕暮れに家へ帰る。