享保2年9月23日。
申(午後3時)前、役所帰りに文左衛門は市に立ち寄る。
蒲焼などで酒を頂く。
近頃、肴を見かけない。
鯐は10で450文・さはら(鰆)は1本で金3分と云々。
弥四郎は25日に永安寺で鰡1本を350文で百姓が買っていくのを見かける。
肴不足の上、近頃あちこちで御代官検見の供応用にかなり買いまわったので高値となる。
享保2年9月23日。
申(午後3時)前、役所帰りに文左衛門は市に立ち寄る。
蒲焼などで酒を頂く。
近頃、肴を見かけない。
鯐は10で450文・さはら(鰆)は1本で金3分と云々。
弥四郎は25日に永安寺で鰡1本を350文で百姓が買っていくのを見かける。
肴不足の上、近頃あちこちで御代官検見の供応用にかなり買いまわったので高値となる。