名古屋の町は大騒ぎ

名古屋でおこった江戸時代の事件を紹介

あの法律は何だったのか

宝永6年7月14日。
文左衛門は辰(午前7時)過ぎから弥次右と大森寺へ出かける。
清左衛門・弥左衛門は先に行っていた。
木ケ崎で弁当を食べて休憩し、巳(午前9時)過ぎに大森寺に到着する。
ずっと酒を飲み、昼過ぎに冷麦を頂き、夕暮れ前に膳が出る。
子刻(午後11時)に帰宅する。
月明りは昼のようでとても趣きがあった。

大須で行われた吉村長十郎というこま廻し芸が今まで見たこともないようなもので、とても多くの人が集まる。

近頃、江戸で言い渡されたのは先年犬・鳥類のことで追放の者どもは残らず赦免と云々。
尾張でも6年以前浜島伴右衛門足軽1人が追放になっていたが赦免となる。