名古屋の町は大騒ぎ

名古屋でおこった江戸時代の事件を紹介

2023-07-30から1日間の記事一覧

博奕で身を滅ぼした

元禄16年5月29日。隼人正組150石荒川十左衛門が死ぬ。十左衛門はは博奕宿をやっており、根っからの博奕打ちであった。しかし、極貧であった。この度婿の主膳が捕らえられたことにより罪は免れないと、冷麦ところてん、李(すもも)などを食べ、毒に…

同一犯か

元禄16年5月28日。この夜、光明寺町ならびに広井村で放火がある。後に文左衛門は高札で見る。

困ったもんだ

元禄16年5月25日。近頃、熱田西の門前で20ばかりの女が乱心し、時に裸になり、時に前をはだける。

事故か事件か

元禄16年5月23日。江川に5、6歳の子が流れて来る。

釣果は未記入

元禄16年5月22日。文左衛門は未(午後1時)から味鋺へ釣りに出かける。

短気は損気です

元禄16年5月21日。昨夜、桜木兵蔵は鳥居弥一のところへ行き、帰り道で三宅善八若党と出会う。若党に不作法があり、兵蔵はすぐに若党を切る。若党は許しを乞い、逃げ帰って善八の門内で死んでしまう。兵蔵は立ち退く。兵蔵は御目見衆で父は後藤弥次右衛…

どこへ落ちたのだろう

元禄16年5月20日。酉半(午後6時)前、光り物が巽(南東)から乾(北西)へ飛んで行く。大きさは毬ぐらいで、落ちる時の音は雷のようであった。

一番悪いのは僕のような気がするのですがね

元禄16年5月16日。蛯江角右衛門の子に猪助という者がおり、少し吃っていた。様物を仕事とし、父が諌めていた。2日前、金子の手形を猪助に命じて外へと遣わすと僕が途中で落としてしまった。今朝食事中に角右衛門がお前はまた失敗をしたと言った。これ…

ちょっと嫌らしいなあ

元禄16年5月13日。近年、津田忠兵衛という者が5人扶持を下され、榊之森のあたりに住んでいた。あまりの寒さと飢えのため知人への合力状を持って知人の親類までも訪ね、誰の某はこれぐらい恵んでくれた書き記して恵みを求めた。兄は与右衛門といい、昨…

大物が逮捕

元禄16年5月12日。近頃、岩塚の祢宜吉田主膳が博奕の件で所に預けられ、郷から番を出す。詮議の度に連れて来る。この主膳は荒川十左衛門の婿で博奕の大物であった。主膳が白状し、他の者の罪が決まった。7月15日に諸士が多く罰せられたが、主膳との…

阿弥陀寺の住持さん、ご立派

元禄16年5月11日。信濃善光寺脇立の仏が阿弥陀寺へ到着し、27日間ここに置かれる。100銭で仏印が頂けた。付き添った坊主は大僧都で、保科肥後守の弟と。阿弥陀寺は寺を明け渡し、他へ行った。24日にはお終いとなり、500両程が集まったと。阿…

なんてこった

元禄16年5月10日。永安寺肴屋孫七が亡くなり、火葬にしようと葬儀場へ運んだが、雷雨であったので棺を外に置いておいた。付き添った者は寺の中に入った。晴れたので出てみると棺がどこかへ行ってしまい無くなっていた。

成功にうかれていてはいけない

元禄16年5月8日。江戸で小姓千村幸左衛門が伊綱の法を伝授し、昨日終わる。上手くいったので大いに酒を飲む。この朝、公の仏参がある。先番に当たったので寅の刻(午前3時)に出るはずを、丑の刻(午前1時)に相手の上田一之丞を誘いに行ったが早いと…

どこかで開帳されるのでしょうか

元禄16年5月6日。信濃阿弥陀がこの日鳴海に到着し、3日間逗留する。

物騒な世の中だ

元禄16年5月5日。3日、久屋の12、3歳の町人の子が鍛冶屋町下へ釣りに出かけ、帰ってこないので翌日探しに出かけると10か所余りを切られて死んでいた。裸にしてあった。近頃、この田んぼで40ばかりになる男が首をくくって死んでいた。近頃、大池…

戸板はどうするの

元禄16年5月4日。稲生山田掃部のところに盗みが入り、神楽の太鼓・笛など、それに戸板2枚を盗んで逃げ去る。

元禄16年5月の天気です

元禄16年5月2日。巳(午前9時)前から雨が降る。昼前に止んで晴れる。その後、天気が安定せず。元禄16年5月3日。晴。元禄16年5月5日。夜、時々少し雨が降る。元禄16年5月6日。朝、晴れる。辰(午前7時)過ぎから曇る。その後、雨が降る。…