名古屋の町は大騒ぎ

名古屋でおこった江戸時代の事件を紹介

この頃なら寿命ですかね

元禄9年5月6日。
曇。
午(午前11時)から大雨となる。
夜更けには止む。
先日から星野勘左衛門が病を患っていた。
この日は小便が出なかったので、医師は絶骨(くるぶしの指4本上)に灸をし、足下にも灸をする。
熱い、熱いと言っている間に急に死んでしまう。
年は50。
翌夜、高岳院で弔う。
死を悲しむ人はとても多く、戒名は大忠院殿射教(講)浄林となる。