名古屋の町は大騒ぎ

名古屋でおこった江戸時代の事件を紹介

弁立もあまりいい人ではなかったようだな

元禄8年5月14日。
未刻(午後1時)、大光寺の僧弁立が食事をしていると、恵周が後ろから忍び寄り、耳と肩を切りつけ、急いで逃げ去ろうとした。
僕等が門を閉ざしたので捕まえられる。
弁立も軽傷であったと。
大光寺の住持は岡野五右衛門のところへ出かけ留守であった。
恵周は近々上京するので、道中の用心のため脇差を買い求めていたが、その脇差しで切りつけた。
弁立は傷が癒え、奉行所は大光寺に任せるとのこであったが、他へ遣わすこととなる。
恵周は僧の身分を奪われ、追放となる。
寅刻(午前3時)から明け方前まで、雷が鳴り、雨が降る。