名古屋の町は大騒ぎ

名古屋でおこった江戸時代の事件を紹介

2022-11-07から1日間の記事一覧

それがプレッシャーになったのか

元禄6年9月29日。申刻(午後3時)、取田十郎右衛門が自害する。少し前に5人扶持になったばかりであった。

大物だな

元禄6年9月27日。御中間小頭後藤喜右衛門が磔となる。ただし引き回しは行わず、歩いて連れて行った。磔になる際、喜右衛門はカラカラと笑ったと。

これも情けか

元禄6年9月26日。晴天。午2刻(午前11時頃)、先日御預けの輩が残らず追放となる。金子2分ずつが路銭として与えられる。甫針だけは1両2分与えられる。何れも大小・袴・鼻紙・袋までも渡される。十右衛門についても同様であった。杢太夫僕が堺川(…

かなりの重刑は見せしめのためか

元禄6年9月25日。曇、時々雨が少し降る。名古屋では激しい雨が降る。この日、先日簡略廻りの柿羽織をかたった作兵衛こと上田町藤八が獄門となる。胴は様物となる。

野崎村も文左衛門の知行で今の稲沢市

元禄6年9月24日。夜子の時(午後11時)に少し雨が降る。寅の刻(午前3時)には止む。文左衛門も野崎村へ検見に行く。免は4つ。

長良村は文左衛門の知行

元禄6年9月23日。長良村の検見(田の検分)がある。免(税率)は4つ9分(49%)。野呂佐古前の堀に鬼子(歯がはえて生まれた子)がいるというので文左衛門は見物に行くが、橋の下に隠れてよく見えなかった。皆が言うには赤い縮れた髪が生えており、…

さすが日本はハンコ社会

元禄6年9月21日。暁に雨が降り、その後晴天となる。飯嶋十介が町を引き回され、磔となる。都筑弥兵衛の手代であり、先ごろ牢に入っていた。弥兵衛の判を盗み、その判を使って大金を借りていた。弥兵衛も御叱りにあう。2、3年のことを放っておいたため…

9月19日の天気です

元禄6年9月19日。雨が降る。巳の刻(午前9時)には晴れる。正午に西風が吹き、雨が降り続き、寒気が入る。申時(午後3時)には晴れる。

9月18日の天気です

元禄6年9月18日。曇。昼から雨が降る。

逃げ出したい何かがあったはず

元禄6年9月14日。近頃、小島久平が足を洗いたいとのことで、たらいに水を入れる。新しい浴衣を出すのを見て、死ぬつもりかで腹を切るのかと思い、乱心かと。どうやら乱心のふりをしたのか。

9月13日の天気です

元禄6年9月13日。暁前に大雨となる。夜が明けると東風が吹く。雲は乱れて乾(北西)へ流れていく。激しい雨が降り、数度雷が鳴る。申の時(午後3時)には晴れる。

博奕がらみだったのか

元禄6年9月11日。曇。申半時(午後4時)より少し雨が降る。夜には大雨となる。富田勘左衛門へ中山伝左衛門が御預けとなる。南部分太夫へ土屋作太夫が御預けとなる。これらは御鷹師であった。石川理左衛門へ矢崎半兵衛が御預けとなる。これは御歩行であ…

何か不穏な動き

元禄6年9月10日。この日、大崎甚右衛門弟大崎政右衛門が江戸より戻り、大殿様50人長屋紋右衛門に御預けとなる。

9月9日の天気です

元禄6年9月9日。わずかに雨が降るが、しばらく降って止む。辰半時(午前8時)にはまた雨が降るが、また止む。

まあ軽い処罰だな

元禄6年9月8日。相原久兵衛から文左衛門にところに手紙が届く。遠慮(籠居)のことを三左衛門殿に尋ねると、源右衛門は3日の遠慮となるが、筋違いの従弟には遠慮はなしとのことであったので、文左衛門は出仕する。覚右衛門は遠慮となる。

9月7日の天気です

元禄6年9月7日。雨が降る。

彼らは一体何をしたのか

元禄6年9月6日。晴。この日、渡辺十左衛門が久野杢太夫に御預けとなる。日暮れに相原久兵衛が文左衛門のところへやって来てそれを告げたので、皆が大騒ぎとなる。桜井内記へ新番野呂彦太夫が御預けとなる。蛯江市之進へ小普請稲垣義右衛門が御預けとなる…

9月5日の天気です

元禄6年9月5日。晴。黄昏から稲妻が光り、雷が轟く。酉5刻(午後6時頃)から大雨となる。戌半時(午後8時)に雨が止む。なお遠くでは雷鳴が聞こえる。

執念だな

元禄6年9月4日。巳の刻(午前9時)、新番林助太夫が僕を手討ちにする。走り出したのを1町(約100メートル)ほど追いかけ、大路で切り殺す。

9月4日の天気です

元禄6年9月4日。雨が降るが、巳の刻(午前9時)には晴れる。申の刻(午後3時)から急に雨が降り始め、雷の音も少しする。

9月3日の天気です

元禄6年9月3日。晴。夜、雨が降る。

9月2日の天気です

元禄6年9月2日。曇。昼に少し雨が降る。

鷹狩の獲物が減るからかな

元禄6年9月1日。晴天。領内での鴨の子ならびに鴨の卵の売買が禁止される。雲雀(ひばり)の売買も禁止される。昨年、禁止を言い渡されていたが、隠れて売買しているので再度仰せ付けられる。