名古屋の町は大騒ぎ

名古屋でおこった江戸時代の事件を紹介

不意打ちだったんだ

元禄16年10月25日。
辰(午前7時)過ぎから文左衛門は源兵と地蔵池へ漁に出かける。
鮠をたくさん獲れ、とても楽しかった。
少し前、江戸でいずれの日の未(午後1時)に老中稲葉丹後守が公の屋敷へやって来るが、老退出後で用人1人がいるだけで慌てふためいた。
津守(松平義行)様が漸く入られ、公も奥向きから遅くに御出でになる。
これははなはだ具合の悪いことと。
隼人正が亡くなった後は津侯・雲侯(松平義昌)が御用に立ち合い、話を聞かれるようにとのこと。
これは上意ではなく、下意(下々の考え)があったのでと丹後守は話していく。
近頃、木曽山の材木泥棒41人を捕まえ、牢に入れる。