名古屋の町は大騒ぎ

名古屋でおこった江戸時代の事件を紹介

おこしだから米菓子かな

宝永5年4月10日 
新大銭が近頃20駄ずつ江戸へと向かう。
1駄には大銭が15貫文と云々。
和銅年中に初めて銅銭を作らせたので、今年までで1001年となる。
大銭を作らせたのは今度が初めてであった。
承和2年に承和昌宝という新銭1つを旧銭10として流通させたが、これは大銭ではなかった。
異国では南北朝の時代の宗文帝元嘉24年丁亥の元恭帝36年亥初めて大銭を作らせてから末代まで代々大銭を作らせていた。

少し前から名古屋巾下でよもやおこしというものを売り出し、とても流行っていた。
風味もよく買わない者はいなかった。
(後略)