名古屋の町は大騒ぎ

名古屋でおこった江戸時代の事件を紹介

仲間の嫉妬

宝永3年11月3日。
少し前、奥平段右衛門召仕が江戸において構(追放)との届けがある。
請人は古井村におり、建中寺の百姓であった。
近頃、盲人小頭6人が申し合わせて、仲間の知野(最初は政都)のことを霧山に訴えた。
多渡都などが首謀者であった。
しかし、多渡都などの訴えが正当でなかったので知野にとがめはなく、その後は多渡都などを霧山のところへ寄せ付けなかった。
小頭役も離れる。
立政寺の借家に16、7になる瞽女しづという者がいた。
これを政都は弟子にして引き取り、芸を伝えたことなどいろいろを訴え出ていた。
しかし、全て言い訳ができた。
今年の暮れは蔵の米の買い上げはなし。