名古屋の町は大騒ぎ

名古屋でおこった江戸時代の事件を紹介

宝永8年4月の天気です

宝永8年4月1日。
巽(南東)風が砂を巻き上げる。夜に入ると雨が降り、ジメジメする。
宝永8年4月2日。
雨が降り、ジメジメする。巳半(午前10時)から雨が止む。
宝永8年4月3日。
晴。西風が吹く。
宝永8年4月10日。
夕暮れ前、少しの間わずかに雨が降って止む。
宝永8年4月11日。
晴。午(午前11時)前、乾(北西に)に雲が現れ、雷の音が4、5度聞こえ、風が吹いて少し雨が降って止む。晴。未(午後1時)過ぎ、また曇る。わずかに雨が降って止む。
宝永8年4月12日。
薄曇。申半(午後4時)過ぎ、雷が2、3度鳴る。そして雨が降る。夜になっても雨が降る。
宝永8年4月13日。
晴。
宝永8年4月14日。
晴。昼過ぎ、雨が降る。しばらくして雨が止む。晴。亥(午後9時)頃、また雨が降る。
宝永8年4月15日。
晴。朝、霧が出る。申半(午後2時)過ぎ、雷が2度轟く。
宝永8年4月16日。
朝、曇る。その後、晴れる。昼過ぎ、風が吹く。
宝永8年4月17日。
快晴。
宝永8年4月18日。
朝の間、曇る。辰半(午前8時)から晴れる。
宝永8年4月19日。
曇。辰(午前7時)前から雨が降り、ジメジメする。申(午後3時)から雨が止む。晴。
宝永8年4月22日。
晴。深夜から雨が降る。
宝永8年4月23日。
1日中雨が降り、ジメジメする。
宝永8年4月24日。
曇。辰8刻(午前8時半過ぎ)から晴れる。
正徳1年4月26日。
ひどく寒い。夜、曇る。
正徳1年4月27日。
曇。未(午後1時)からわずかに雨が降る。申(午後3時)から雨が降る。1晩中雨が降る。
正徳1年4月28日。
雨が降る。
正徳元年4月29日。
晴。