名古屋の町は大騒ぎ

名古屋でおこった江戸時代の事件を紹介

まぎらわしいなあ、ちゃんと口に出せばよかったのに

元禄7年4月13日。
風が吹く。
近頃、紀州の衆が鳴海に泊った際、手討を仕損じると。
泊りの前、主人は駕籠に乗り、僕と鑓持ちはこのあたりでどうだと話していた。
鑓持ちは泊りも近いのでそこまで我慢しようと言った。
主はこれを聞いて大いに腹をたて、鳴海の宿に着くと身繕いをして僕を呼び、座敷の尻差し(つっかい棒)をかわせた。
そして後ろから抜き打ちにした。
僕は驚いて勝手へと逃げ行くが、主は後を追いかけていった。
庭では若党が水風呂に入っていたが、丸裸で飛び出し、主を取り押さえて抱きかかえようとした。
主は怒ってお前もあいつに組するのかと切り払うと、若党もまた門外に逃げ去った。
そのうち中間が瀬戸口へ出ていくが、主はまた亭主に押しとどめられたので中間は逃げ去れた。
城下から役人が鳴海へ行きこれを糺すと主ははなはだ慌てふためき、まるで乱心のようであったと。
仕廻とは食べ物のことであったのを主は知らなかったのだろうか。